野場電工さんに害虫ブロックを試験施工しました
- 株式会社スズマサ
- 2021年4月26日
- 読了時間: 2分
更新日:2024年9月19日
本日、10時より野場電工株式会社さんに害虫ブロックを試験施工しました。
ビジネスフェアに出展した時の評判を聞いてお問合せをいただきました。
工場内のクモの巣のひどいところに施工を検討したいとのこと。
試験的にまずは社長室兼ミーティングルームの窓3枚分を施工しました。
2週間程度様子を見て採用するか検討していただきます。
クモの巣や卵の除去作業をしっかりし、室内なのでハンドスプレーで行いました。施工時間は50分程度でした。
施工場所(2階)の真下は、お客様用駐車場なので、注意喚起の張り紙をしました。

クモの卵を発見。
クモの巣にお悩みの方は、「クモの子を散らす」という言葉があるように、卵が孵化する前に除去し、害虫ブロックを施工することをオススメします。

クモの巣が張っています。

ブラシでごしごし。

きれいになりました。

清掃している途中にクモが出てきました。
新しい棲み処を探してくださいね。

今回は室内での施工でしたので、ハンドスプレーを使いました。

害虫ブロックのお見積りは無料です。
(遠距離の場合は、交通費をいただくことがあります。)
お気軽に問合せください。
株式会社スズマサ 若草店
電話 0565-33-1141
害虫ブロックお問合せML suzumasagbあgmail.com
あ→@に変換してください。
Comments