エンドウのネット張り、春ダイコンと春ニンジンの土壌改良、ホウレンソウの追肥、春に向けてたい肥撒き
- 株式会社スズマサ
- 2022年1月21日
- 読了時間: 1分
更新日:2024年9月19日
小雪の舞う中、48回目の研修でした。
春に向けた準備が佳境です。
スナックエンドウのネットを張ります。
鉄製のポールを縦にうち、キュウリネットを横の支柱に広げて縦の支柱に固定します。
キュウリネットはひもを外さずに支柱に通し、両端を見極めて広げるのがコツです。
支える支柱を斜めに差し、1班が建てた隣のネットと頭を止めて完成です。
研修施設の畑のほとんどにたい肥を撒きます。
今日の研修の半分以上の時間がたい肥の運搬と広げる作業となりました。
身体が温まります。
春ダイコンとニンジンに土壌改良のようりんが計算ミスをして足りなかったので追加で撒布。予定にはなかったホウレンソウの追肥と土寄せをして終了です。
同じタイミングでは種していますが、手前(写真下)から奥にかけてグラデーションになっています。なぜだろう?
Comentários